【20代の資産形成】投資より収入を伸ばすと資産2000万円増加

「20代はどのように資産形成すれば良いのかな?」

「20代におすすめの金融商品ってなんだろう?」

20代で資産形成に取り組んでいる人は少なく、20代の約半数が100万円以下の資産しか保有していないのです。そのため、資産形成を行うだけで20代の中でもレアな部類に入れます。

では、20代はどのような金融商品に投資するべきでしょうか?

残念ながら金融商品ばかり考える人は、資産形成のスピードが遅くなるでしょう。

というのも、20代は金融商品に投資するよりも、収入を上げることに専念したほうが、結果的に資産が増えるからです。

例えば、年利5%という前提で考えますと、毎月5万円を30年投資するよりも、10年間で収入を上げることに専念をしてから、毎月15万円を20年投資した方が、約2000万円も資産を増やせます。

つまり、金融商品で資産形成するよりも、自己投資を通じて収入を上げた方が結果的に資産形成になるのです。

では、20代はどのように収入を上げれば良いでしょうか?

今回は20代の資産形成の方法について解説したいと思います。

この記事で学べることは?

  • 20代で資産形成している人が約半数以下であることが学べる
  • 20代が資産形成するなら収入を上げたほう良いことが学べる
  • 20代は金融商品よりも自己投資を検討したほうがことが学べる
スポンサーリンク

20代の資産形成の実情?投資額の平均は約100万円?

20代から資産形成を始めるにあたって、20代が平均的にどの程度、資産形成しているのか気になりますよね。

ロードスターキャピタルが調査したところによると、20代の約54%は100万円未満の投資額だったそうです。

投資家の投資額分布を調べたところ、20代は「10万~50万円」(28%)が最も多く、計54%が100万円未満だった。30・40・50代は「100万~300万円」(33%、26%、23%)が最多。60代は「1,000万~3,000万円」(24%)が一番多く、計35%が1,000万円以上投資していた。

引用:マイナビ

20代の資産形成の実情として、半数が100万円以下しか投資をしていません。

20代が資産形成できない原因としては、

  • 収入が低いので投資に回す余裕がない
  • 20代の周りで投資をしている人が少ない

ということが挙げられるでしょう。

20代から資産形成を考えている人は、はっきり言ってレアケースなのです。

20代は収入を上げた方が資産形成になる

結論から言えば、20代の資産形成は収入から上げたほうが良いです。

なぜなら、はじめに収入を上げるのに時間をかけたとしても、最終的な資産は収入を上げたほうが高くなるからです。

例えば、20歳から収入を上げることに注力し、30歳になった時に投資に使えるお金を10万円ほど増やした場合、50歳到達時点の資産は約2000万円もの差が生まれます。

また、20代は収入の伸びしろが大きいので、自己投資をしたほうが得です。

収入が高ければ毎月の入金額が増える

20歳から毎月5万円投資をしたのと、30歳が毎月15万円投資をした場合、50歳になった時にどのような違いになるのでしょうか?

  • 20歳から毎月5万円を5%で運用した場合、30年後には、4161万円
  • 30歳から毎月15万円を5%で運用した場合、20年後には6155万円

つまり、10年間で、投資できる金額に10万円程の余裕が作れれば、2000万円もの違いを生み出すことが可能なのです。

私の場合も、20代の頃は、自営業としての働いており、30代になりサラリーマン+副業という働き方に変更しました。

自営業的な働き方は5年以上継続していたこともあり、サラリーマンで得られる収入くらいは安定して稼げています。

金融商品は損をするだけという考え方から、「金融商品に投資しよう」という考えに行き着いたのは、30代になってからです。

当時は「若いうちに金融商品に投資をしておけばよかった…」と後悔したものですが、実際に投資を初めて見ると、金銭的な余裕があったほうが資産形成がはるかに楽であることを実感しております。

いまでは20代で投資をしてこなかった分を取り戻すこともできました。

20代は収入を上げておき、金銭的な余裕を作っておくと、資産形成にプラスに働きますよ

少額投資を始めよう!少額から株式投資する方法【資本家への第一歩】
「投資初心者が少額から投資を始める意味ってあるのかな?」 「投資初心者が投資を始めるなら何から始めれば良いかな?」...

20代は転職で給料が上がりやすい

20代の資産形成は収入を上げることに注力をしたほうが良いと言いました。その中でも、特に有効活用したほうが良いのが転職です。

内閣府の調査データによると。20代はどの時期においても転職すればプラスになると解説されています。

おおまかな傾向として、年齢階級層が若いほど、変化率が高い傾向にあることがわかる。特に、一般労働者から一般労働者への転職においてその傾向が強く、29歳以下では、グラフ中のほぼすべての時期でプラスだが、30~39歳では0%前後、40歳以上では常にマイナス圏となっている

引用:内閣府

つまり、20代は転職で最も収入を上げやすい時期なのです。

大手企業に入社しており、収入的にも満足している場合は転職する必要はないでしょう。

しかし、そうでない場合は、個人的には20代のうちに下記のようなことを済ませて置くとよいのではないかと思っています。

  • 年収の高い異業種へ転職する
  • 同じ業界でも年収が高い所へ転職する
  • 同じ年収でも残業が少なく働きやすい職場に転職する

20代のうちに上記のような転職を済ませておけば、30代になった時に年収が非常に上がりやすくなります。

20代のうちに年収を上げるための資格・スキルを取得することも並行して行っておくと良いでしょう。

20代の転職の実情と、転職で給料が上がる事実は下記で紹介しています。

20代の転職割合は60%?若者は転職して年収が上がるって本当?
「20代の転職ってどうなんだろう?」 「実際に20代ってどの程度の割合で転職しているの?」 石の上にも3年と...

20代は副業をするのに最適な時期

収入を上げる方法として欠かせないのは副業です。収入源を増やすという観点から考えても20代のうちから副業に取り組むのは非常に良いことだと思います。

私の場合、20代からサラリーマンプラス副業という形で副業を開始しておりました。20代の若い時期に副業をしておいて心底良かったなと実感しています。

  • 収入源を複数作ることができた
  • 金銭的な余裕が生まれ資産運用が楽になった
  • 会社を退職されても収入源がある安心感が得られた
  • サラリーマンに活用できるスキルも得られた

副業のメリットはかなり大きいと実感しています。副業のメリットについては下記の記事で詳しく解説しています。

副業サラリーマンのメリットとデメリット?リアルに感じた経験談
「サラリーマンが副業をして得られるメリットってなんなの?」 「実体験を基にした副業で得られるメリットを知りたい」 ...

しかし、副業を立ち上げる時は尋常じゃないほどキツイです。

副業自体に規模を拡大するのに投資をする必要もあります。

知識を学ぶために、読書などに投資する必要も出きます。

さらに、立ち上げ時期には、寝食を忘れるくらい取り組む必要が生じます。ハードワークが必要になるのです。

私自身も、サラリーマンで仕事をしている時以外は副業に取り組んできました。

遊び・旅行・恋愛・贅沢など、すべて犠牲にしても、なかなか結果が出ずに精神的に辛くなったものです。

20代は家族がいない分、可処分所得も高く、多くの時間があります。

そのため、副業のために犠牲にするのもの少ないですし、ハードワークも容易に行うことができるでしょう。

収入源を増やすために副業に取り組むには20代が最適なのです。

副業の種類は収入の稼ぎ方とスタンス?天国と地獄を分ける副業の種類とは?
 「副業の種類によっては幸せにもなるし不幸にもなる?」 「副業をやって不幸になった人の共通点は?」 かれこれ...

20代の資産形成は金融商品よりも自己投資を検討すべき?

20代が資産形成を考える時に取り組める方法は2つあります。

  • 収入を上げるために自己投資をする
  • 株式や投資信託などの金融商品に投資をする

この2つは切っても切り離せない問題です。

なぜなら20代は若いので、自己投資をすることに、長期的な効果があるからです。

自己投資自体にも、低い投資額で高い利回りが期待できます。

例えば、TOEIC800点を取得するこすとは、金銭に限れば最低でもTOEICの受験費用だけでしょう。約6000円程度の受験費用で、年収を100万円ほど上げられる可能性があるのがTOEICです。

転職に有利な資格?TOEICがコスパ最強な理由「1時間3万円」
結論から言えば、TOEICこそがコスパ最強の資格です。キャリアの広がり方、年収の上がり方、安価で取り組みが可能と、やらないと損する理由が満載。年収を効率的に上げたい人向け!転職に有利になる資格がTOEICである理由とは?

また、1500円で買った本のおかげで転職ができたり、副業に取り組めることもあるでしょう。月5万円の収入源が構築できれば、年間で60万円にもなります。

このように、少額の投資額にも関わらず、後の人生に大きな影響を与えるのが自己投資なのです。

年間に投資に200万円使っても、約5%程度で運用できたとしても、10万円程度です。

しかし、自己投資や自分の事業に200万円をかけて、月に5万円の収入源が作れれば、年間のリターンは約60万円になります。

つまり、自己投資で稼ぐことができれば、約30%のリターンになるのです。

20代は金融商品に投資をするよりも、圧倒的に自己投資をして、30代になるまでに転職や副業で収入を上げるのが、最も効率的だし、利回りが高い投資ということになります。

そして、30代になった時に、収入が上がった分を投資に回すことで、資産形成のスピードアップになるのです。

自己投資については下記の記事で解説しています。興味がある人はどうぞ。

【20代の自己投資】年収を上げる20代におすすめの投資術6選
社会人になってお金に余裕が出てきた時に考えるのは「投資」です。世間では株投資・債権投資・不動産投資・FX・仮想通貨と、さまざまな種類の投資がありますが、年収を上げたい場合は自己投資がおすすめ。費用対効果の高い自己投資について解説しました。

20代の資産形成は収入を上げることから始めよう

20代で資産形成をしている人は圧倒的に少数であり、金融商品に限って言えば、100万円以下が半数となります。

20代から資産形成をする人はレアケースであり、積極的に資産形成に取り組んだほうが良いでしょう。

では、20代から資産形成をするなら金融商品に投資をしたほうが良いのかというと、20代の資産形成は収入を上げることから始めた方が結果的に資産形成になります。

  • 収入を上げてから投資をした方が資産形成のスピードが早い
  • 20代は転職で年収を上げやすい
  • 立ち上げがハードな副業も20代のうちであれば容易にハードワーク可能
  • 20代は金融商品への投資よりも自己投資の方が利回りが高い

20代で自己投資をして、自分の方向性を1度でも変えれば、30年後の未来はかなり違う所に到達します。

20代から資産形成をしたいと考えるのであれば、収入を上げることに専念して、30代からの本格的な資産形成に備えておくと良いでしょう。

以上、【20代の資産形成】投資より収入を伸ばすと資産2000万円増加を解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 コストが安いネット証券は投資の利益が出しやすい?

投資信託は実質コストが安い方が複利効果によって利益が出しやすいです。

実際に1000万円を元手にコストが年率0.2%と年率0.6%では、30年後に400万円以上の違いが出ることもあります。

賢く投資をするなら、実質コストが安い証券口座がオススメ。

特に、楽天証券とSBI証券は両社とも日本国内では優れたネット証券です。証券口座開設が無料であり、自宅で手軽に開設できます。それぞれに下記のような特徴があるので、二つの口座を開設して持っておくのが良いでしょう。

▼楽天証券「ポイントがえげつないほどたまり二重で投資できる」

実質コストを下げるならポイント還元が1%されたり、他にもポイントが溜まってポイントで投資ができる楽天証券がオススメです。

  • 楽天カードで溜まったポイントでポイント投資が簡単にできる!
  • クレジットカードで毎月5万円の積立投資で最大500P!
  • 楽天市場での購入が+1%還元される楽天SPUの仲間入りも!

楽天証券の詳細はこちら

▼SBI証券「海外ETFでのインデックスファンド投資は最安」

インデックスファンドを国内ではなく海外のETFを購入したい方や、100万円以上の資金を定期的に積立たいという人は、SBI証券が最もおトクに投資できます。

  • 海外ETFを購入は0.45%で楽天証券・マネックス証券と同じですが、100万円以上購入時の為替手数料が安い
  • 海外ETFにも定期買い付けサービスあり。ほったらかし運用も可能
  • インデックスファンド以外にも投資をしたい人はSBI証券がオススメです

SBI証券の詳細はこちら

「資産形成がしたい…」

年金問題や老後に危機感を感じるサラリーマン向けに、インデックスファンド投資講座をWeb上で開催中

インデックスファンドの特徴は手堅く資産を築くこと!

 投資講座ガイダンス:サラリーマンに投資がオススメな理由?投資のメリットは稼げるだけじゃない!

【サラリーマンが投資する理由】月5万円の投資で年収1.3倍になる可能性アリ!
「投資をする理由ってなんだろう?」 「なぜ投資をするのかな?」 サラリーマンが投資をした方が良い理由は、時給...

 投資講座第1回:投資の種類を理解しよう!リスクが高いものから収益性の高いものまで完全網羅!

投資の種類とリスクから考える!忙しくてリスク嫌いなサラリーマン向けの投資の最適解とは?
「投資の種類ってなにがあるのかな?」 「一番儲かるものって何があるのかな?」 投資を探すときに、儲かる投資を...

 投資講座第2回:サラリーマンにはインデックスファンドが圧倒的にオススメな理由

インデックス投資は最強?サラリーマンが25年間の毎月15万の積立で1億円も可能
サラリーマンにインデックスファンドがオススメな理由を解説!10年利回りが10%?分散も簡単で手数料もやすい。インデックスファンドについてを解説しました。

 投資講座第3回:インデックスファンドとアクティブファンドってどっちの方が稼げるの?

アクティブファンドはインデックスファンドにボロ負け!アクティブ運用とパッシブ運用の違いとは?
アクティブファンドは株価指数などより高い運用成績をプロが目指すファンドです。インデックスファンドは株価指数などと同等の値動きを目指すファンドです。アクティブファンドはインデックスを下回った成績が多いです。両者の違いや原因を解説しました。

 投資講座第4回:長期的なインデックスファンド投資を行う理由は複利にあり!!

【投資信託の複利効果】インデックスファンドで189%増の資産構築をする方法
複利が効果的に働けば資産が189%増もあり得ます。預金に預けてもお金は増えません。インデックスファンドで運用するなら複利効果を知っておくべき。複利を効果的に働かすには、情報、節約、収入アップ、値動き分散が大切です。

 投資講座第5回:長期的に手堅く稼ぐのに絶対に欠かせない分散投資って何?

【分散投資を徹底理解】資産を分散してリスクを回避する方法?
分散投資は聞いたことあるけど、どうやって良いかわからない…。結論は、投資初心者はインデックスファンドの積み立て投資がオススメです。分散の方法やメリットなどを解説してみました。

 投資講座第6回:利率を優先する?元手を増やす?結局は入金力がすべて

【投資は入金力】年利と積立額はどっちが大切でしょうか?実は年収UPが資産構築には重要なんです
「いま、投資をしたら下げ相場だからマイナスになってしまう可能性もあるな…」 「どの金融商品に投資をすれば良いのかな...

 投資講座第7回:インデックスファンド積立投資を初めて気づいたこと

積立投資を実際にはじめて実感したこと【メリットや優位性】
「積立投資って実際どうなの?」積立投資で気になる、実感したことをリアルにまとめてみました。メリットはマインドが変わること、実際にやってみてわかった、積立投資の優位性も解説中。

 投資講座第8回:ETFでもインデックス投資できるけどどちらの方がおトクなの?

ETFと投資信託の違いとは?月5万円以上投資するなら米国株ETFを始めよう
「インデックスに投資をするけど、ETFとインデックスファンドどちらが良いのか?」 「インデックスファンドとETFの...

 投資講座第9回:投資は計画がすべてと言っても過言ではない!資産運用計画の立て方とは?

資産運用は計画がすべて!損する可能性を未然に防ぐ投資計画の立て方
投資を始めようと思ったら、資産の運用計画を作りましょう。資産の運用計画があれば、損する可能性を未然に防げます。計画がない場合、流行りの投資に手を出し損を出し、マーケットノイズによって、無駄な売買コストをかけ投資元金を減らすでしょう

 投資講座第10回:銘柄選びよりも大切なのは株式と債権の比率?資産配分の考え方とは?

投資利益の9割は資産運用の割合で決まる!資産配分の決め方とは?
「資産運用を始めようと思うけど、資産の配分はどうしようかな?」 「どのような資産配分が効果的なの?」 投資を...

コメント

タイトルとURLをコピーしました