読書のメリットを得る具体的な行動とは?行動しない読書は意味がない!?

読書でメリットを得る具体的な行動とは?.001

「読書のメリットはわかったけど、読書の活かし方ってどうやればよいの?」

「読書が生きた具体的なエピソードって何かないの?」

読書のメリットは多くあります。

しかし、読書のメリットは、学んだことを活かそうと思わなければ得られません。

結論から言えば、読書のメリットを得ようと思ったら行動しなければいけません。

今回は、読書のメリットを得る行動を具体的に解説します。

スポンサーリンク

読書をするだけでは時間の無駄

読書に娯楽を求めている人は別として、本を読むことで、何かしらのメリットを得ようと思っている場合、ただ、読書するだけでは意味がありません。

行動しない場合は、読書もただの娯楽になります。

最近では、起業や副業を啓発する本も多いです。

しかし、そういった本を読んで、実際に行動しない場合は、成功哲学セミナーに酔いしれる人々と同じになってしまいます。

やはり、読書をして行動しなければ、読書のメリットは得られないのです。

読書のメリットを得るなら行動がすべて

なぜ、読書のメリットを得るなら行動がすべてなのでしょうか?

私の経験則ですが、メリットを得る方法とは、下記の通りです。

情報量×行動量=メリット

情報量だけでなく行動量も伴うことにより、初めてメリットを得ることができます。

読書して、メリットが得られるのは、本に書かれている情報を得るからです。

もちろん、読書だけが情報を得る方法ではないです。

他にも、

  • インターネットで得る情報
  • 人から得る情報

があります。

個人的に印象深かったのは、読書を絶対にしていない層でも、周りの人間の質によって、良質な情報を持っているケースが圧倒的に多いことです。

そして、周りの人間の質によって、圧倒的に行動している人もいます。

一方で、読書やインターネットだけが情報ソースの人間の場合、行動量が不足しているケースが多い。

過去、読書会を数年に渡って開催しているが、結論から言えば、行動を起こしている人は、ごく僅かでしかなく、読書をするだけの無意味さを感じることが多かった。

結論を言えば、読書のメリットを活かすなら行動しかないでしょう。

行動量を表す式は、

行動量=意思+周りの人間の質

となります。

読書で圧倒的なメリットを得るためにできること

おさらいすると、メリットを得るための公式は、

情報量×行動量=メリットです

それでは、読書から圧倒的なメリットを得るためにはどうすればよいのか?

良質な情報がある本を選ぶ

どうでも良い本を読んでも、意味がない。本を読むのであれば、できるだけ良質な情報が詰まっている良書を選択するのが良いでしょう。

多読が勧められているし、多読は重要だと思う。ただ、サラリーマンは時間が限らており、無駄な時間を過ごすことは、あまり好ましくありません。

無駄な時間はないと言っている人もいるが、騙されてはいけない。

自分が有意義だと思っていない時間は、精神的にも肉体的にも物理的にも無駄でしょう。

特に、サラリーマンは時間は大切にすべきであり、何も妥協してはいけません。

良書の選択の仕方は下記にまとめているので、興味がある方はどうぞ。

【良書とは】効率的に良書と出会うすぐに実践したい方法とは?
良書の意味と良書を探す方法をまとめました。本当は自分が好きに選ぶ本が一番なんですが、時間がない現代人は大量の本を読めず、月に4〜5冊くらいが限界。短時間で効果的な読書を実現するには良書と出会う必要があります。良書とは?良書の出会い方まとめ

今後追加する具体的なルーティンを考えながら読書する

行動を起こすためには、意思の力が必要だ。

私の経験から、意思を持って「よっし!やるぞ!」と考えてから起こす行動は、継続できない。

その結果、せっかく読書で得た情報が習慣化された行動に落ちていないため、無駄な情報と化す。

読書をする時点で、意思を持っての行動ではなく、ルーティンまで考えてから行う行動を考えるようにすると良い

ルーティンは日常の習慣に落とし込んだ行動である。

ルーティンまで行動を考えながら読書をするとは、習慣化する行動を考えることである。

例えば、英語を勉強したほうが良いと本に書いてあったら、どの時間帯に、どうやって英語を勉強するのかまで考えたほうが良いだろう

ルーティン化された行動まで考えて読書すれば、継続が前提の行動を考えるので、読書のメリットが得やすいのだ。

行動量が多い人に注目する

行動量は自分の意思以外にも、周りの人の質も大切だと言われている。

人は人からの刺激が一番行動に反映されやすい。

子供の頃は兄弟の影響を受け、学生時代には友達の影響を受け、有名人の影響を受けては、多くのことを始めたりしたはずだ。

行動がなかなか起こせない人が、一番おすすめなのは、行動量が多い人と時間を共にすることである。

しかし、行動量が多い人がなかなか近くにいない場合も多いだろう。

行動量が多い人を見つけられない場合、SNSやブログなどで、日々の行動量が多い人を探して見るのがおすすめだ。

日々の行動を注目していると、「あの人は、こんな行動をしているのか!」と見ることになり、「自分も少しやってみよう」と思うようになる。

行動量をたくさんこなしている人を見て、刺激を受けて、行動を継続させることがおすすめだ。

読書をしたから、ブログを始め、投資を始めた私の体験談

何かしら仕事を始めようと思ったキッカケは本と、人との出会いだったが、ブログや投資については、周りにやっている人がいない中で、始めた。

始めた理由は読書であり、大体、数冊本を読めば、やりたくなって仕方がなくなります。

やりたくなって仕方がなくなっても、継続できないこともありますよね。行動を継続するためにおすすめなのが、周りに宣言すること。

例えば、ブログであれば数人に存在を教えるし、投資であれば、投資をして言える姿をコンテンツにすれば良いのです。

そうして、人に晒すことによって、行動を継続して行うことができるようになる。

読書のメリットを得るには行動がすべて

読書でメリットを得ようと思ったら、行動することが大切。

行動が習慣化されている人は読書を継続するだけで、多くのメリットを得ることが複利のように積み上がる。

しかし、読書をしても、行動をしない人は、メリットを得られません。

自己啓発セミナーに酔いしれるオタクと同じで、キモい人々になってしまうのです…

気持ち悪い自己啓発をキモくなくす方法【自己啓発は無駄だから嫌い】
「高額なセミナーに行ったけど、効果が発揮しない。」 「あの自己啓発本読んでも意味無い」 「自己啓発ばっかりや...

読書したら、行動する。

それを肝に銘じておけば、読書をして、メリットを得られる可能性がぐっと上がるでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

>>【読書嫌いでも読書が好きになる読書講座とは?】

「読書のメリットはなんとなく知ってるけど、読書が続かない…」

そんな方にオススメなのが、読書講座です。

読書講座はブログで開催しているインターネットでの無料講座です!

読書が始められない人・読書嫌いな人・読書が継続できない人、もっと読書を楽しみたいすべての人向けに読書が楽しめるような情報やノウハウを解説してます

ちなみに、これから読書家になろうとしている人は、Kindle Unlimitedがおすすめです。膨大な種類の本があり、しかも初回30日間無料です。読書家の人は絶対にチェックしておいた方が良いでしょう!

 読書講座ガイダンス:読書の圧倒的なメリットを理解しよう

【読書効果】すぐ実感する読書メリット14選と多読のメリット3選!
読書効果はすぐ実感するものと多読によって分かれます。すぐ実感するのは知識・ストレス発散・文章力の向上など多くのメリットです。多読をするとまた違ったメリットがあります。本が読みたくてウズウズする読書のメリット・効果とは?

 読書講座第1回:ビジネス書は意味がない?ビジネス書は初心者にとって一番継続しやすい読書

【ビジネス書は意味ない】無意味な本が増えた原因と避ける選び方
ビジネス書を読んでも意味がないと言う人も多いです。しかし、ビジネス書の中には読んでも意味のあるビジネス書と読んでも意味のないビジネス書があります。意味のないビジネス書が増えた理由はブームです。意味のあるビジネス書の選び方も解説します。

 読書講座第2回:あなどってない?小説の魅力は圧倒的だった…

【読書】小説のメリットを解説!おすすめ経済・ビジネス小説まとめ
ビジネス書だけ読む人は小説を軽視しています。小説にはビジネス書にはない多くのメリットがあります。語彙力が増える・想像力が増える・ストレス解消などはビジネス書では効果が得づらいメリットです。小説を読むメリットをまとめました。

 読書講座第3回:メリットを実感しやすい本とは?本の選び方

【良書とは】効率的に良書と出会うすぐに実践したい方法とは?
良書の意味と良書を探す方法をまとめました。本当は自分が好きに選ぶ本が一番なんですが、時間がない現代人は大量の本を読めず、月に4〜5冊くらいが限界。短時間で効果的な読書を実現するには良書と出会う必要があります。良書とは?良書の出会い方まとめ

 読書講座第4回:読書でメリットを得る超具体的な方法

読書のメリットを得る具体的な行動とは?行動しない読書は意味がない!?
読書には多くのメリットがあります。しかし、読書をしても行動しなければメリットを得ることができません。ただ行動しても意味がありません。具体的にどのような行動をすれば、読書のメリットを最大限得られるのでしょうか?

 読書講座第5回:忙しいサラリーマンには本の選び方は超重要?良書の選び方は?

【良書とは】効率的に良書と出会うすぐに実践したい方法とは?
良書の意味と良書を探す方法をまとめました。本当は自分が好きに選ぶ本が一番なんですが、時間がない現代人は大量の本を読めず、月に4〜5冊くらいが限界。短時間で効果的な読書を実現するには良書と出会う必要があります。良書とは?良書の出会い方まとめ

 読書講座第6回:読書のメリットが得られるのはどのくらいから?本を読む量の目安とは?

何冊読書でメリット得られる?ビルゲイツやフォーチュン500のCEOを調査して判明した事実
「読書でメリットを得ようと思うと何冊読むべき?」 「世界で活躍している人の読書の平均って何冊?」 年収と読書...

 読書講座第7回:本を買うお金がない人におすすめの節約術は?

節約で書籍代をカバー!買えないを防ぎたい読書家がすべき節約術まとめ
「お金が無いから買えないです…」 「その本もおもしろそうですよね…って高いなぁ…」 新しい本を買いたいなって...

 読書講座第8回:読書のメリットを最大限にする?読書ノートの書き方とは?

読書ノートでメリットを最大化?一石三鳥な効果的な読書ノートの書き方【お小遣いも発生】
読書ノートを書けば読書の効果を最大化できる。記憶への定着・行動するさいに漏れがなくなる、そして、読書ノートをブログで書けばお小遣い稼ぎにも?読書の効果を最大限に発揮するための読書ノートの書き方についてまとめました。

 読書講座まとめ:読書が楽しくなるまとめ記事!

読書がもっと楽しめる完全カバーガイド【読書嫌いも読書したくなる】
読書嫌いだった私が、「もっと読書したくなる」と思えた読書について知りたいことをカバーしました。読書が始められない人・読書嫌いな人・読書が継続できない人・もっと読書を楽しみたい人向けに、読書が楽しめるような情報や・ノウハウを解説してます
タイトルとURLをコピーしました