【メルカリでの本梱包から発送まで】私が焦った失敗談から徹底解説

メルカリでは本を売ることもできます。

しかも結構高く売れます。

ただ、メルカリで本を売るのはとても大変です。

自分で本を包んで、コンビニや郵便局に持って行き、配送の手続きをするのが超面倒くさいです。

読書家の方は家で眠っている本が沢山あると思います。

もしも、あなたが手間を惜しまないのであれば、メルカリで本を売るということは、新しい書籍を買うお金を作るためにはすごく良いことです。

今回は私が実際にメルカリで本を売った体験とやり方などをまとめてみたいと思います。

メルカリのダウンロードは下記よりお願いします

>>メルカリの詳細はこちら

スポンサーリンク

メルカリで家にあるものを売ったら2万円稼げた

実は…引っ越しの際に家にある不要なものをメルカリで売ったら2万円儲かったんです。

本だけでなく、使わなくなったWi-Fiルーターなども売ったので相当なお金になりました。

この話を友人にしたところ、実際に大大手中古本買取のお店よりも何倍も高く売れていたことがわかりました。

メルカリで本を売る方法①:梱包材を用意しよう!

メルカリは全て自分で梱包しなければならないので、梱包について戸惑う方が多いと思います。

実際に私もかなり戸惑いましたので、私がミスった点を踏まえて少しお話しできればと思います。

まず、梱包材をどうしていいかわからない…人も多いと思いますので梱包材について説明します。

私が最終的に行き着いたのは、本だけであれば下記の物があれば大丈夫です。

メルカリで配送する前に「本を包む梱包する手順は?」

以上の梱包材を使って簡単に梱包することができます

先に梱包について書いたのは備品を用意するためです。実際の梱包は本が売れてから行いましょう!

梱包の手順は下記のとおりです

手順①:A4サイズのPPクリアポケットに本を入れセロハンテープで止める

手順②:A4サイズ対応の角形2号封筒に手順①で作成したものを入れてガムテープでとめる

メルカリで配送する前に「梱包する時の注意点」

梱包するときの注意点として、厚さ3cm以上にならないことに気をつける必要があります。

厚さ3cm以上になると送料がより高くなってしまうため注意が必要です。

厚さ3cmがどうかを測るためにもメジャーか定規があった方がいいかなと思います。

ポストイットも超おすすめです。多くの本をメルカリで配送する時になるべくまとめて配送したいと思いますが、メモを書いておかないと、どの封筒がどの本なのかわからなくなってしまうのです。

実際に一回梱包した本を取り出した時は本当にめんどくさかった…

そのため、ポストイットを活用して、書籍名と追跡番号の下四桁を書いて封筒に貼り付けて配送先に持っていくようにしました。こうすることにより、かなり楽に配送することができるようになるのです

これで梱包が完了です。

本の写真を撮影してメルカリに出してみよう!

「写真はキレイに撮影したほうが良いのかなぁ…」

そんなに心配する必要はありません。メルカリで本を売る時の写真の撮り方ですが、これはもうシンプルに、机の上に何もない状態にして本を置いて撮影すると良いと思います!

実際写真の撮り方についてはあまり考えなくても良いです。撮れば良いです。

ただ、メルカリにも多くの業者が存在し、実際にプロのような写真を撮影しているけーすもあります。

その場合は、購入者は「業者が出したのか?」と思ったり、「不当に高いお金を請求してんじゃないの?」と思って警戒するケースがあるので、個人がメルカリに出品する場合はなるべく素人さを出すと良いと思います。

メルカリで撮影するべき写真は「表紙・背表紙・問題がある点」

撮影するべき写真は表紙・背表紙が基本ですが、問題がある時は、問題がある箇所の写真を掲載しておくと後でクレームの問題になることがありません。

問題がある点とは「本に線を引いたり、書き込みがあったり、ページの折れがある」ものを言います。

「え?そんなのでも売れるの?」売れるものは売れます。

その場合は、線、書き込み、折れがある旨を説明に記入し、実際にどの程度の問題なのかを写真撮影の際に掲載すると良いでしょう。

撮影したらメルカリカウルから出品しよう

出品の仕方ですが、メルカリから出品するのではなく本であればメルカリカウルから出品するといいと思います。

メルカリカウルは、メルカリが出している本を中心とした売買のアプリです。

書籍の後ろのバーコードを読み取るだけで、その本の名前や著者を読み取ってくれます。

本の価格の設定はすぐに売りたいなら「一番安い値段」にする

メルカリカウルが一番良いな!と思ったのは実際に同じような本を出してる人がどのくらいの価格で売っているのかを見ることができる点です。

早く売りたいと思ったら、あえて一番安い金額に設定しても良いですし、人気がある本であれば価格を高く設定することでより高値で本を売ることができます。

「損が嫌いだわ」と思い、より適正な価格を知りたいという人にオススメなのは、他の中古サイトや、Amazonの中古、ヤフーオークションなどでの過去の販売価格を見てみることも良いです。もちろんメルカリの過去の取引も見ることができたら最高です。

これらの価格の情報を見ることにより、どのくらいで本が売れるのかっていう適正な価格を知った上でちょっと安い金額を設定すればすぐに売れる可能性があります。

ただメルカリで全ての本が売れるわけでもありません。

全然人気のない本は今でも売れずに部屋の中で眠っています…

メルカリの匿名配送は最初に設定することを忘れずに!

匿名配送は最初に配送方法を設定しなければ設定することが出来ませんので注意が必要です。

私も最初に訳も分からずにメルカリを始めた為、「後から変更すればよいだろう」と考えて配送方法を設定しなかった結果、匿名配送が出来ず、自分の名前が出てしまったのでちょっと怖い思いなと感じました。

匿名配送については商品を掲載する前に、しっかりと設定することを忘れないようにしましょう。

配送設定を未定にした状態でやると匿名配送にすることができません。

そのためあらかじめ配送設定を決める必要があります。

本の配送方法ですが、ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便のどちらかがおすすめです

ゆうゆうメルカリ便・らくらくメルカリ便どっち?

ゆうゆうメルカリ便は、郵便局もしくはローソンから送ることができます

らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸の営業所やファミリーマートまたはセブンイレブンなどから送ることができます

メルカリ便は近場がおすすめ

私は郵便局が近くにあったこと、ゆうゆうメルカリ便のほうが送料が安くポイントもつくキャンペーンがやっていたので、ゆうゆうメルカリ便にしました。

なかなかローソンが周りになかったり郵便局が近くにない人だと、配送だけの為に外に出るのは意外に面倒くさいです。

自分の近くにあるコンビニや郵便局が近くにあるかなどを考えて設定すると良いかなと思います

土日は郵便局が営業して無くて、一回新宿の郵便局に行ったら2時間位待った…

メルカリで出品が終わり実際に売れたら?

出品が終わり、実際に売れましたら、購入ありがとうの連絡をして、発送準備をします。

用意した梱包材を使って、本を封筒の中に入れていきましょう。

発送準備が終わりましたら、「発送の準備が完了したことを連絡する」と良いと思います。

これは丁寧だからやるのではなく、自分の中で発送準備が終わったことを整理するためにやります。

その際に、二次元コードを表示しましょう。

2次元コード表示について

ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便はお店にある端末に二次元コードを読み込ませることで、記入済みの伝票が勝手に出てきます。その発行の際に必要なのが2次元コードになります。

はじめて見た時はめちゃくちゃ便利で惚れました

配送方法がきまっていたら、厚さ3cm以内の配送のものを選択すると送料が書いてありますので、それを確認してから2次元コードを表示しましょう。

ちなみに、送料の表示があるものの、発送側が送料を用意する必要はありません

送料は購入者が本が届いて受取連絡をしたあとで、売上から送料が引かれたものをメルカリから売上高として送金されるからです。

最初に送料の表示があり、お金がかかるのかな?とビクビクしながらお店に行ったら、なんもお金を払わないで対応してもらったことに拍子抜けした記憶があります。

 

2次元コードの「ポストイットに書籍名と追跡番号の下四桁を記入」

2次元コードに追跡番号が記載されていますので、追跡番号の下四桁の記入をしておくと、後ほど伝票を貼り付ける際にめちゃくちゃ便利です。

といのうのも、伝票が出てくる時には書籍名の印字が無いので、なにが何の本なのか分からなくなります。そのため、「この封筒に何が入っていたっけな〜」となってしまうのです。

追跡番号を記入しておけば、伝票に追跡番号の表示があるのでそれを見ながら貼り付けるだけですので、かなり楽になります。

ミスが怖い人は一回一回確認したほうが良いと思いますが、それでもこの方法はかなりおすすめです。

配送の準備が終わりましたらいよいよコンビニもしくは郵便局などに行きましょう。

メルカリの配送について

ローソンからゆうゆうメルカリ便を送る場合

ローソンで発送をする場合について説明します。

ローソンのLoppiに2次元コードをかざすことで、配送用の印字に使う普通のレシートが出てくるので、レジに持っていきます。

レジに行くと店員さんがその普通のレシートに記載があるバーコードをスキャンしてくれます。

スキャンすると、チケットみたいなものが印刷されて出てきます。

その時に店員さんから透明な封筒をもらいます。

この透明な封筒は本が入っている封筒に貼り付けられるようにシールになっているものです。

店員さんからチケットを自分の手で上から3枚をちぎって切り離します、上から3枚はAからCだったと思いますが、それを透明な封筒の中に入れます。

その後その透明な封筒みたいなものを本に貼り付けます。

そして一番下のDを店員さんに渡し、その後発送用の本を渡して完了です!

郵便局からゆうゆうメルカリ便を送る場合

郵便局にはメルカリ用なのかわかりませんが、二次元コードを読み取る機械が置いてあります。

郵便局に入ったら、職員さんにメルカリですって言う前に、機械のところに行き、自分の二次元コードを用意して、先にスキャンをします。

そうすると、シールになった伝票が出てくるので、発送用の封筒に貼り付けます。

その後郵便局員の人に渡して、郵便局の場合は完了です

ヤマト運輸の場合

ヤマト運輸の営業所も基本的には郵便局の場合と同じで、スキャンをして、貼り付けて、店の人に渡します。

これでヤマト運輸の場合も完了です

他のコンビニでの場合

私は他のコンビニでやったことがないので、よく分かりませんがだいたいコードを出して、機械にタップするような形だと思います。

メルカリで配送する前にやっておいた方がいいこと

メルカリで送るメッセージはコピペでできる定型文の作成

私は本を100冊ぐらい売ったので、いちいち文章を送ることが面倒くさいことは予想できました。その為、まず先によく使う定型文を作りコピペできるようにしました。定型文は下記の5パターンを作りました。

  • 出品する際に説明の文章(線、書き込み、折れあり・折れなし・)
  • 値下げを希望する人に対して断る為の丁寧な文章
  • 本が買われた時にありがとうを送る為の文章
  • 配送準備が終わったときに送るための文章
  • コンビニや郵便局から実際に配送した時の文章

定型文を作っておいたおかげで、文章を作る時間を短縮することができました。これはやっておいた方が良いと熱烈に思います。

コンビニでの梱包材のまとめ買い

購入されてから梱包材がないなんていうことがあったので、梱包材は在庫幾分余分に買っておくことをお勧めします。

雨の中100円ショップに買いに行かなければならないのは嫌でしたね…。

配送までの期間はちょっと長めに設定した方がいい

最初の頃は気合があって2〜3日ぐらいで配送できますが、最後の方になっていると、本の在庫も減り、人気のある本が売れてしまっている為、なかなか本が売れなくなります。

その為、ちょっとだらけてしまい配送までの期間を過ぎてしまうことがあったりします…(購入者の方すいませんでした…)

相手の方にご迷惑なので、最初から配送期間はちょっと長めの4〜5日なのに設定しておくのがおすすめです。

特に海外旅行なんかに行ってしまうとその週がまるまる配送できなくなってしまいます。

また海外旅行後に帰国してすぐに発送だ!って思っても、意外に疲れてできなかったりするので、海外旅行に行く場合は、前後2~3日程の余分に不在にしている旨を記入すると良いです。

名前のところに(〜日まで配送不可)とか書くことがおすすめです

メルカリで本を持って読書ライフを充実させよう

某大手中古本買取店に持っていったら1円もしないような本でもメルカリだったら最低300円で売れる可能性があります。

ちょっと手間になってはしまいますがメルカリなどのフリマアプリで本を売ったほうが得だと思います。

皆さんも是非メルカリなどのフリマアプリを有効活用したりして、読書ライフを充実させましょう

メルカリのダウンロードはこちらから

>>メルカリの詳細はこちら

>>【節約しないと大損してるよ?】

ちょっと節約の知識を知るだけで、毎月の生活を最低でも1万円以上節約が可能?

1年で12万円。10年で120万円になる節約の知識を解説中!

20代から知っておきたい節約術の記事一覧は下記になります!

タイトルとURLをコピーしました