【ゲームのメリット】イニエスタ・TED・本でもゲームは大絶賛?

散々ゆとり世代と言われ続けた私達であり、その最大の要因であると思われるテレビゲーム。

「こら!ゲームなんかしてないで、宿題やりなさい!」

なんて怒られたあの時代に知っておきたかった事実が明かされました!

なんと…テレビゲームに素晴らしいメリットがあったそうです!!

スポンサーリンク

ゲームを行うことにメリットがある?

ゲームを行うことにメリットがあります

  • ミシガン州立大学によると、ゲームをする子供達は、よりクリエイティブになるということが証明されました。また、「ハイコンセプト」(ダニエルピンク著)にも同じようなことが書いてあります。
  • 「2003年に掲載された『ネイチャー』によると、資格認知のテストでは30%も高い得点をとった。これは、テレビゲームをすることで、周囲の状況の変化を察知する能力や、情報を同時に処理する能力が向上する。」
  • 「週に3時間テレビゲームをする医師は、しない医師に比べて、腹腔鏡手術で37%ミスがすくなく、処置を27%早く行える。

このようにゲームには色々なメリットがあることも多いのです。

ゲームは色々な場所で使われている

ゲームに関する事実とはたくさんありますが、その中でもいくつかをご紹介いたします。

アメリカのゲームに関する事実とは?

  • アメリカ人の約60%はビデオゲームをプレイする。
  • アメリカ人は毎年2億本近くのゲームソフトを購入し、1家庭あたり平均2つのゲーム機がある。
  • アメリカ人の約60%の内、女性は約39%ゲームをプレイする

FCバルセロナのイニエスタ選手曰く…

また、バルセロナで超有名で、最近日本でプレーをしているサッカー選手のイニエスタ曰く…

「時にはゲームをしていて新しいプレーのイメージが浮かぶこともある。そういった意味でゲームは創造性を養う効果もあると思うよ。だけど、当然ながらゲームでプレーするのと実際にピッチでプレーするのは全く違う。ゲームのようなスーパープレーを実際の試合で披露するのは、ほとんど不可能なんだ。」

引用:イニエスタ スペシャル・インタビュー「ゲームは創造性を養う効果もあると思う」

つまり、ゲームは日常生活に切っても切れない関係であると言うことになります。

ちなみに、イニエスタの凄さはどのくらいかというと2002年から2018年の16年間もバルセロナでプレーをしていた選手です。

イニエスタが神戸に来るのを分かりやすく例えると、

ブラピやトム・クルーズが「あいのり」に出ているレベルです。

イニエスタ半端ない!!

ゲームでデメリットだと思われる点の意外な事実?

ゲームではデメリットと思われていることが実際は異なっている場合もあるそうです。

視力が弱くなるというのは誤解

まず、ゲームをすることにより視力は悪くなるわけではないです。むしろ、ゲームをしない人よりもゲームをする人の方が視力が優れている点が2つあったそうです。

  • 雑多なものか細部見分ける力
  • 灰色の濃淡を見分けることができる力

このデータを基にして、現在視力を改善するゲームが作られているのだとか…。

注意力が弱くなるなるというのも誤解

また、注意力を弱めるのは誤解だというデータもあります。アクションゲームをする人の方が対象を追う能力が高いので、注意力が高いというデータもあります。

脳を調べてみると、ゲームプレイヤーの脳のネットワークのほうが効率的に働くので、注意力をミリ単位で早く動かすことができるのだそうです。

ゲームを行うことで得られる3つのメリットとは?

ゲームをプレーすることはたくさんのメリットがあります。

現実世界の切迫感や状況の疑似体験ができる

例えば、アクションゲームでいえば、限られた時間の中で、周囲の状況を把握し、どのようにすればゴールに達成できるのかを考える必要があります。

切迫感や状況の疑似体験をすることにより、同じ状況に陥る前に体験できると言ったメリットがあります。

アメリカ陸軍では、実際にゲームを用いて研修を行うこともあるそうです。

※アメリカ陸軍が作成した、アメリカンズアーミーというオンラインゲーム

Find Your Career in the U.S. Army
Whether you’re interested in Army Reserve or Active Duty, there are many ways to serve in the Army. Explore the possible Army careers and contact an Army Recrui...

自律学習の動機付け

ギターのゲームをやって、ギターを弾く真似をしたことってありませんか?

音楽系のゲームであれば、DJやギター、ドラムのゲームを切っ掛けとして、自分から同様の楽器も始める人もいます。

それだけでなく、戦略シミュレーションであれば実際の孫子などの兵法に興味を持ちます。

サッカーゲームや野球ゲームであれば、実際にサッカーや野球をやる子が多かったり、

問題解決能力が向上する?

ゲームをすることによる最大のメリットが問題解決力の向上です。

ゲームが上手く行かなくてコントローラーを投げつけた経験ってありませんか?

ゲームというのは、基本的に目的に対して障害があり、それを突破していくものです。

Final FantasyやドラゴンクエストなどのRPGでいえば、ラスボスに行くまでに何度も中ボスがあり、その中ボス戦の中で限られたHP、MP、アイテムを最大限に活用して、勝てそうで勝てないボスに勝つための戦略を練ることになります。

その過程は、限られたリソースを活用して、問題にあたるソリューションと同様のものだと思います。

ゲームはいわば、楽しく学べる数学ドリルみたいなもの。

問題解決の演習であり、それを楽しく学ぶことができます。

まとめ:ゲームのメリットは素晴らしい

いかがでしたか?以上がゲームの3つのメリットでした。

確かに暴力的なゲームによって、精神に影響があることを説明しているものも多いですが、それを上回る効果があるということも言えます!

幼い時にゲーマーだった方々は特に「自分はゲームで培った、問題解決力がある!」という気持ちで行きましょう!

ゲームについてはハイ・コンセプトでも書かれていました!

下記のTED動画でもゲームに関するメリットについて語られていましたよ!

コメント