フリーランス(自営業)も健康診断!健康診断を格安で受ける方法?

「フリーランスの健康診断って必要?」

「フリーランスが健康診断をオトクに受ける方法は?」

フリーランスが健康診断を受けていないと、思わぬ損を引き起こす可能性があります。

病気の早期発見ができなければ、働けない期間が長引くでしょう。

収入が途絶えて、貧困化する可能性もあるからです。

フリーランスが自分自身で健康管理するためにも定期的に健康診断を受けた方が良いのです。

サラリーマンの健康診断は会社負担の会社手配で、会社の義務でもあります。

一方でフリーランスの健康診断は、自己負担で自己手配、さらに義務でもないので、健康診断を受けない人も多いのです。

しかし、フリーランスでも市区町村の健康診断を活用すれば、無料や格安で健康診断を受けることも可能です。

今回は、フリーランスの健康診断について解説します。

この記事で学べることは?

  • フリーランスの健康診断が自己手配であることが学べる
  • フリーランスが健康診断を受けないと損する理由が学べる
  • フリーランスが健康診断を格安で受ける方法が学べる
スポンサーリンク

フリーランスは健康診断も自己手配

フリーランスの健康診断ってどうすれば良いの?と思う人もいるかもしれません。

フリーランスの健康診断は基本的に自己手配になります。もちろん、費用は自己負担です。

なぜなら、フリーランスにとって健康診断は義務ではないからです。

法人として従業員を雇っている場合は、「法人が従業員に健康診断を受けさせる義務」が発生します。

しかし、フリーランス自体は法人でもなければ、従業員でもありません。

そのため、健康診断を受ける義務がないのです。

私もフリーランスになって、しばらくしてから「そういえば健康診断って受けてないな…」と気づいたくらいです。

サラリーマンの健康診断は会社が負担してくれる

サラリーマンで働いている人は健康診断の費用は会社が負担してくれます。

そのため、サラリーマンの健康診断を受けるのに自己負担はなく、会社負担になります。

めんどくさい健康診断の予約も、会社が予約してくれるので不要です。

しかも、勤務時間中に指定してくれるため、指定された時間に会社を抜け出して健康診断を受ければOKです。

むしろ、サラリーマンが健康診断に行かないと問題になります。

なぜなら、法人は従業員に健康診断を受けさせる義務があるからです。

フリーランスは自分で健康診断を手配する必要がある

一方でフリーランスは健康診断を自己手配しなければいけません。

雇われているわけではないので、会社が健康診断を手配してくれるわけはありません。

  • 自分で健康診断が行われている病院を探す
  • 病院の予約をする
  • 健康診断にかかる費用を負担する

健康診断を受けるなら、上記のことを行わなければいけません。

はっきり言って、義務でもないのに上記のように手間がかかるので、相当めんどくさいです。

また、健康診断をめんどくさいと思っている人や、重要視していない人は、健康診断を手配することも後回しになりがちで、忘れる人も多いでしょう。

実際に私も独身の時は健康診断を受けていませんでした。

フリーランスの健康診断は意識しておかないと手配すること自体を忘れてしまうのです。

フリーランスが健康診断を受けたほうが良い理由は?

自己手配をするなど非常にめんどくさいフリーランスの健康診断ですが、フリーランスは健康診断を確実に受けておいた方が良いでしょう。

というのもフリーランスが病気になっても有給休暇もなければ手当もありません。

フリーランスは病気の発見が送れて大病してしまうと、圧倒的に損をします。

フリーランスは健康診断で定期的に自分の健康状態を見直しておいたほうが良いのです。

フリーランスは病気になると圧倒的に損をする

フリーランスは病気になると会社員の比にならないくらい大損をします。

会社員であれば、病気になったら

  • 有給休暇(給料が支払われる休暇)が使える
  • 傷病手当金(収入月額の60%程度が支給開始した日から最長1年6ヵ月支払われる)もある

しかし、フリーランスには有給休暇は存在しません。当たり前ですが、傷病手当金もありません。

フリーランスは結果を出した対価として収入が受け取れます。

しかし、病気になり働けなくなったフリーランスは収入受け取れなくなるのです。

もしも、フリーランスが病気になっても収入を受け取りたいと考えるのであれば、ストック型の収入源を構築する必要があります。

しかし、ストック型の収入源は思い立ってすぐに作れるということもないので、前々から準備して置かなければいけません。

ストック型とフロー型の収入を作る方法「サラリーマンこそ必要」
「サラリーマンがストック型とフロー型の収入を得られる?」 「サラリーマンが2つのタイプの収入がないとどうなるの?」...

結果的に、フリーランスは病気になると大損します。

病気にならないように気をつけるべきは、サラリーマンよりもフリーランスなのです。

病気の発見が遅れると働けない期間が伸びる

フリーランスが健康診断に行っていないことで、病気の発見が遅れる可能性もあります。

病気の発見が送れたら入院が長期化する可能性があります。

入院が長期になれば働けない期間も長期化するでしょう。

働けない期間が長くなれば、その分だけ収入が途絶えてしまいます。

つまり、病気が長期化すればするほど、生活が困窮してしまうというわけです。

病気が大病になるまえに発見するためにも健康診断は受けておいた方が良いのです。

フリーランスは市区町村の健康診断を利用しよう「格安」です

会社が負担してくれないフリーランスは健康診断を自己手配しなければいけません。

普通に健康診断を受けようとすると、4,000円〜10,000円程度のお金がかかってしまいます。

残念ながらフリーランスの健康診断は経費にはなりません。

そのため健康診断は実費で負担しなければいけないのです。

実際に私も結婚をしてから健康診断を受けましたが、普通に自己手配した健康診断は6,000円程度のお金がかかりました。

しかし、色々と調べてみると、なんと自治体によって健康診断を無料で受けられるところがあります。

例えば、渋谷区は若い人の健康診断は無料みたいですし、港区は特定健診(メタボ健診)を無料で受けられるみたいです。

私も自分の家の近くの自治体で健康診断を受けましたが、無料で受けることができました。

健康診断は自治体が補助を出してくれる無料のものがありますので、フリーランスの方も健康診断を無料で受けると良いでしょう。

フリーランスも健康診断を受けよう

フリーランスはサラリーマンよりも健康診断を受けたほうが良いでしょう。

  • 有給休暇がない
  • 傷病手当金もない
  • 働けない期間が伸びると生活が困窮する

しかし、フリーランスの健康診断は義務ではありません。

サラリーマンは会社負担なのにも関わらず、フリーランスは実費負担であり、経費にもできないのです。

フリーランスが普通に健康診断を受けると4,000円〜10,000円程度の費用がかかってしまいます。

しかし、市区町村によっては健康診断が無料で受けられたり、ある程度の補助がでる所もあります。

健康診断を補助してくれる制度を使えば、フリーランスでも格安で健康診断が受けられるでしょう。

フリーランスの健康診断で迷っている方は、市区町村の健康診断の補助について検索することがおすすめです。

以上、フリーランス(自営業)も健康診断!健康診断を格安で受ける方法?を解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

>>【副業のリアル知ってますか?】

副業を始める前に知りたいこと・副業の選び方・副業中の悩みとは?

実際に副業をして独立までした私の体験を元にして副業のリアルを解説中です。

「副業を開始したい」「副業中で悩んでいる」方に、見て欲しい副業のリアルをまとめました

副業で知りたいリアルを完全カバー【開始・選び方・副業者の悩み】 
副業を始める前に知りたいこと・副業の選び方・副業中の悩みまで、実際に副業した私の体験を元にして解説しました。副業をしたいと思っている方にはまず見て欲しい副業のリアルです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました