自己管理が苦手な自営業がサラリーマンと両立し生産性3倍になった理由

「自営業だけど自己管理ができないな…」

「フリーランスって自己管理が難しくないですか…」

7年ほど、多くのフリーランスの方を見てきましたが、継続ができない自営業はみんな消えていきます。

私は、フリーランス(自営業)で脱サラし、3年位飯を食ってきました。

現在はサラリーマン+副業という形になっていますが、現在でも事業の収入はサラリーマンと同額くらい稼げています。ある意味一人ダブルインカムという形ですね。

自己管理できなフリーランスは消える運命にあります。

もしも自己管理ができなくて悩んでいるフリーランス(自営業)で、事業での年収がサラリーマン時代の年収の2倍にも行かない人は、サラリーマン+副業という形で両立することをおすすめします。

なぜなら、サラリーマン+副業という形を取ると、自己管理ができるだけでなく、生産性が3倍になるからです。

自営業にならずに、サラリーマン+事業+投資という形にして規則正しい生活が強制的になって朝の生産性が3倍くらい高くなった。

ちゃんと朝起きて、通勤時間中から作業できてるって奇跡。私みたいな、自己管理できない人はサラリーマン+副業が一番良いんじゃないかって思ってます。

今回は、自己管理ができないフリーランス向けに、サラリーマン+副業で生産性が3倍になる理由を解説します。

この記事で学べることは?

  • フリーランス(自営業)失敗する理由が自己管理である理由が学べる
  • 大抵のフリーランスが自己管理を失敗する理由が学べる
  • フリーランスが自己管理を成功させる、サラリーマン+副業のメリットが学べる
スポンサーリンク

フリーランス(自営業)が失敗する理由は自己管理にあり

フリーランス(自営業)は失敗する理由は大体「継続」できないことです。

事業がうまくいかなくて不安を感じても継続して種を蒔き続ける必要があります。

事業が軌道に乗っていても奢らずに継続して、次の収入源を構築しないといけません。

つまり、フリーランス(自営業)で失敗しないためには、「継続」し続けることなのです。

継続し続けるの必要なことはなんでしょうか?フリーランス(自営業)は自由なので、自己管理がより一層求められます。

結論を言ってしまえば自己管理がフリーランス(自営業)は遅かれ早かれ大体失敗します。

大抵のフリーランス(自営業)が自己管理に失敗する原因

私が見る限りですが、大抵のフリーランスは自己管理に失敗して事業がうまくいかなくなります。

私自身の経験的に原因を分析してみました。

24時間自由に使えること

私自身の経験からしても、サラリーマンをやっていたときよりも、脱サラをしてフリーランス(自営業)をしていたときのほうが、事業が上手くいかないことが多くなりました。

フリーランス(自営業)が継続できない原因は「時間があること」です。

脱サラしたことによって、何でもできるようになったフリーランス(自営業)の人は、自分の好きなことばかり取り組んでしまったり、嫌なことは後回しにしてしまい、やるのを忘れてしまうからです。

経験的に言えば、自分が嫌なものほど先にやったほうが良いです。

例えば、SNSに投稿したり、ブログを書くことはビジネスにおいては集客に当たるので、一番重要ですが、非常にめんどくさい分野ではあるので、後回しにしがちです。

24時間自由に使えると「後でやれば良いや」と先延ばしにしてしまうのも自己管理を妨げてしまう1つの要因なのです。

管理してくれる人がいないから継続できない

人間はそこまで意志力が強くないので、他人からの強制力は必要です。

しかし、フリーランス(自営業)には自分のことを管理してくれる人がいません。

継続しなければ行けないものがあったとしても、自分のことを甘やかしてしまうことも多く、継続することができないのです。

例えば、朝から仕事をしようと思っても、寝坊してしまい、朝に仕事ができないといったことも、割と頻繁に起きやすいです。

自分のことを自分で管理できる人であれば良いでしょう。しかし、そんな人はめったにいません。

フリーランス(自営業)は自分で管理できる仕組みを作れない場合、自己管理ができないでしょう。

収入が不安定で自己管理よりも生活費を優先してしまう

種を蒔き、芽を育て、立派な花にするのが事業を成長させることであり、事業で失敗しないためには、不作の時期に備えて、種を蒔き続けることが必要なのです。

フリーランス(自営業)は収入が安定しません。単月50万円の利益を上げた次の月には利益が10万円になるというケースも往々にしてあります。

フリーランス(自営業)は常に不安に追われています。不安になり、直近に必要なお金がなくなれば生活費を優先した行動をしてしまいます。

つまり、花まで育てなければ行けない事業を芽の段階で摘んでしまうのです。

芽の段階で摘んでしまうとは下記のような行動です。

  • 顧客を増やす時期なのに、顧客を金に変える行動をする
  • 目先の金になる行動を優先し、事業を止めてしまう

不安になると育てなければ行けない事業に手がつかなくなります。また、顧客を増やす時期なのに顧客を金に換えてしまい、顧客離れを招きます。

こういったフリーランス(自営業)が不安を抱え続けるのは、自己管理を妨げてしまう原因なのです。

フリーランス(自営業)で自己管理できない人はサラリーマンで生産性3倍

フリーランス(自営業)で自己管理できない人はサラリーマンと副業という形にすれば生産性が3倍位跳ね上がります。

実際に私の経験から言っても、

  • サラリーマンでの収入
  • 副業での収入
  • 余ったお金で資産形成

という形式を取り、資産構築のスピードが3倍以上早くなりました。

本業の2倍稼げていないときはサラリーマンとして働くのがおすすめです。その理由を解説します。

収入が安定し事業に集中できる

大抵のフリーランスが事業を継続できない理由に、不安があるでしょう。

収入が安定しないフリーランスには、将来の不安がつきものです。

「このまま継続して良いのかな?」と不安があるので、作業の手が止まるのです。

私が脱サラし、フリーランス(自営業)だけで生活している時も収入は安定していませんでした。

独身ならまだしも結婚もしたこともあり、将来をリアルに考える必要が感じた時に、「このままの収入で将来的に家族を持てるのかな…?」と不安になりました。

独身で一人で暮らしていくなら、どうとでもなります。シェアハウスに住んで、贅沢をしなければ、月に15万円程度の手取りで難なく暮らせるからです。

しかし、子供ができると学費などの必ず払う出費が出てきます。

そのため、安定した収入が必要になってくるのです。

そういった時に、サラリーマン+副業という形式にチェンジできたのは、私にとっては非常にありがたかったです。

家庭を維持するだけの生活費を給料で稼げるようになり、将来の不安が解消されたことで、事業に集中できるようになりました。

事業をする時間が限られるので、必要な作業を先延ばししなくなる

フリーランス(事業)だけをやっている時と比べて、サラリーマン+副業という形は時間がありません。

時間がないので、最短の時間で最高の効果が得られる方法を重点的にやり、ムダなことは省く必要があります。

先延ばしをしてしまう原因は「効果が得られないけど、好きなことからやってしまい、作業を後回しにする」ことでした。

しかし、サラリーマン+副業という形式だと、効果が得られないことに時間を割くヒマはありません。

実際に、サラリーマン+副業で事業に取り組んでいると、毎日時間との戦いになります。

時間がないので、最短で効果が出る方法を考えて、嫌でも効果が出ることをこなすことになるのです。

ルーティンが決まるので決める手間が省ける

サラリーマン+副業という形になると、時間が制限されることで、毎日の行動がある程度ルーティン化されます。

ルーティン化されれば「今日何をしようかな…」と考えることなく、スムーズに作業に入れるようになれるのです。

私自身、なかなか朝に起きれないグータラなフリーランス(自営業)であり、自己管理がまったくできていませんでした。

しかし、サラリーマン+副業という形を取ることにより、下記のような作業時間を捻出できたのです。

  • 仕事に行くために朝起きれる
  • 通勤時間(往復)で作業ができる
  • 昼休みでも作業ができる

自己管理ができない人がサラリーマン+副業という形を取れば、行動がルーティン化することにより、時間を効率的に使うことが可能ですよ。

フリーランス(自営業)で自己管理できないならサラリーマンをしよう

フリーランス(自営業)で自己管理ができないならサラリーマンになるのも有効的な選択肢の一つです。

  • 収入が安定する
  • 必要な作業を先伸ばしにしない
  • ルーティン化することにより作業を決める手間が省ける

フリーランス(自営業)で自己管理ができない人は、サラリーマンの年収の2倍近く稼げるようになるまでは、サラリーマン+副業という形を取ると良いでしょう。

以上、自己管理が苦手な自営業がサラリーマンと両立し生産性3倍になった理由を解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

>>【副業のリアル知ってますか?】

副業を始める前に知りたいこと・副業の選び方・副業中の悩みとは?

実際に副業をして独立までした私の体験を元にして副業のリアルを解説中です。

「副業を開始したい」「副業中で悩んでいる」方に、見て欲しい副業のリアルをまとめました

副業で知りたいリアルを完全カバー【開始・選び方・副業者の悩み】 
副業を始める前に知りたいこと・副業の選び方・副業中の悩みまで、実際に副業した私の体験を元にして解説しました。副業をしたいと思っている方にはまず見て欲しい副業のリアルです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました