インデックス投資は勝者のゲームから学ぶ!インデックス投資必勝の知識とは?

インデックス投資は勝者のゲームから学ぶ!インデックス投資必勝の知識とは?

「インデックス投資は勝者のゲームっていう本があるけどどんな内容なの?」

「インデックス投資は勝者のゲームって煽りすぎでしょ」

インデックス投資は勝者のゲームっていう本があります。インデックス投資を開発したジョンボーグルが直々に書いた本であり、個人的にはインデックス投資家のバイブル的な本のうちの1つだと思っています。

本書の中で、史上初のインデックス投資家の記録が述べらています。

1976年に投資した15,000ドルは2016年には913,340ドルになった

40年で60倍にも資産が成長しているということになるんですね…。すごいですね…。

インデックス投資は普通の投資と違いゼロサムゲームではありません。全員が勝者になる可能性を秘めた投資法となっています。

今回は、インデックス投資は勝者のゲームから学ぶ!インデックス投資必勝の知識について解説します。

この記事で学べることは?

  • インデックス投資の必勝の知識が学べる
  • インデックス投資は勝者のゲームがバイブル的な本である理由が学べる
  • インデックス投資は勝者のゲーム以外のおすすめ本も学べる
スポンサーリンク

インデックス投資は勝者のゲームの著者はインデックス投資開発者

インデックス投資勝者のゲームの著者はインデック投資の生みの親であり、世界で初めてインデックス投資をはじめたジョンボーグルという人です。

インデックス投資を志している人であれば、一度は「バンガード」という言葉を目にしたことがあるでしょう。例えば、楽天バンガードシリーズの投資信託であったり見たことがあると思います。

ジョンボーグルはそのバンガードの創業者であり、投資業界のビッグ4として名を連ねている、投資業界に大きなインパクトを与えた人なのです。

インデックス投資を開発したジョンボーグルについては下記の記事をどうぞ。

インデックスファンドの生みの親ジョン・ボーグル氏の投資業界へ与えた影響と功績とは?
インデックスファンドへの投資は、ジョンボーグル氏が発明したおかげである。インデックスファンドの巨人Vanguardの創業者であり、投資業界に素晴らしい影響を与えた。ジョンボーグル氏の功績とは?インデックス投資家は忘れてはいけない。

インデックス投資は勝者のゲームから学ぶ必勝の知識とは?

インデックス投資を開発したジョンボーグルが書いたインデックス投資は勝者のゲームは、インデックス投資家であれば、誰でもが知っておくべき内容が盛り沢山に書かれています。

これからインデックス投資をする人は間違いなく、インデックス投資は勝者のゲームを読むべきでしょう。

下記に、内容の中から、インデックス投資必勝の知識を抜き出して解説します。

インデックス投資は株式投資で成功するための最強の戦略

インデックス投資開発者のジョンボーグルは、この本の中で、株式投資で成功する方法は下記のように述べられています。

株式投資で成功する戦略とは、アメリカの上場企業の株式すべてを、極めて低いコストで保有すること、である。

つまり、低コストで株式の全体指数に連動するインデックスに投資をすれば勝利することができるというわけです。

インデックス投資はあらゆるリスクを排除する運用方法

なぜ、インデックス投資は株式投資で成功する戦略なのでしょうか。それは、インデックス投資がリスクを極力排除して失敗しにくい投資法だからです。

インデックスファンドは、個別株や市場セクター、運用会社の選択に伴うリスクを排除する。

あらゆるリスクを排除することは理にかなっています。なぜなら、投資というのはリスクによって失敗し、相場から退場していきます。

個別株のバイオ株に手を出して3日で−50%になったりしたら、復活するのって難しいですよね。

リスクを排除していない場合を見てみると、個別株に投資している人は、市場よりも年に2%ほどリターンが下回ると本書で解説されています。

学術研究によると、典型的な個別株投資家であれば、そのリターンは市場のそれに年に二%ほど及ばない

インデックス投資では市場の成長のみに集中すればOK

インデックス投資はあらゆるリスクが排除されていますが、それでも市場の動きは短期的な感情で動いています。

インデックス投資で成功したいと思った場合、短期的な感情での動きは無視して、長期的な経済学、市場の成長にのみ注目すべきでしょう。

投資家に向けた私の忠告は、金融市場に見られる感情の短期的な響きや怒りは無視し、企業の生産的かつ長期的な経済学に集中すべきである、ということだ

インデックス投資では複利を使うことで全員が勝者になる可能性がある

短期的な市場の動きに注目して儲ける投資法は、需要と供給で株価は動いているため、誰かが割高の値段で購入することになり損が出ることになります。

一方で、インデックス投資の場合は、市場の全体の成長に投資をする方法です。企業が成長することにより、株価が上昇します。

企業の成長により株価が上昇すれば、

  • 投資家への配当金も増加するので、再投資すれば投資元金が増えてリターンが増えます。
  • 企業の資本も増えるので、成長戦略に投資をしてより株価を伸び、リターンが増えます。

つまり、複利効果により資産がますます増えていくことになるのです。

複利効果が働くことは、企業の成長性、戦略性などにより、資本主義的に考えて富が生み出されます。そのため、誰かが負けるようなゼロサムゲームではなく、非ゼロサムゲームになるのです。

インデックス投資であれば全員が勝利する勝者のゲームのスパイラルに入ることも可能なのです。

【投資信託の複利効果】インデックスファンドで189%増の資産構築をする方法
複利が効果的に働けば資産が189%増もあり得ます。預金に預けてもお金は増えません。インデックスファンドで運用するなら複利効果を知っておくべき。複利を効果的に働かすには、情報、節約、収入アップ、値動き分散が大切です。

インデックス投資で気をつけるべきはコストと税金

インデックス投資は全員が勝者になる可能性のある投資法ですが、気をつけなければいけないのが、コストと税金です。

コストを差し引く前と差し引いた後ではゲームの種類がかなり変わってしまいます。

  • コストを差し引く前は勝者のゲーム
  • コストを差し引いた後は敗者のゲーム

これは、コストを引いた分だけ年間のリターンが大きく下がるからです。

アドバイザーが推奨するファンドの年間リターンの平均は2.9%

推奨を受けずに直接買った株式ファンドの年間リターンは6.6%。

つまり、インデックス投資をする際に注意しなければ行けないのは、コストと税金です。コストが圧倒的にかからないものを選択しつつ、税金も無駄にかからないものを選ぶと良いでしょう。

【インデックス投資と手数料】1000万円損することも?手数料の怖さを学ぼう
「やっぱり投資信託と言えば、銘柄選択でしょう」 「指数より上回る運用を目指すアクティブ運用の方がハイパフォーマンス...

インデックス投資は投資信託が基本だがETFも条件付きではアリ

インデックス投資を行いたいと思った場合、方法は2つあります。

  • 投資信託に投資をする
  • ETFに投資をする

本書の中では、ETFの場合は少額投資ができないため、投資信託のほうが良いとされています。そしてETFはインデックス投資に見せかけた商品もかなりの数があり、特定指数に連動するものも多く存在します。

そのため、本書の中では、幅広く分散された全体指数で長期保有であればETFでも良いと言われています。

例えば、VTIやVYMなどは幅広く分散された全体指数として長期保有すべき銘柄と言えるでしょう。

VTIとは?全米4000社に投資可能?「VYMと両方保有もOK」
アメリカの全上場株式に投資をするなら、4000銘柄に投資をしている【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETFがおすすめです。アメリカの成長の恩恵が得られ、幅広く分散が可能であり、コストも最安水準です。
【VYM】バンガード・米国高配当株式ETFで配当金生活を目指す方法
「投資をしながら配当金で収入も得たいな」 「個別株ではなく分散投資をしながら高配当を得たいな」 高配当株式に...

ETFと投資信託については下記の記事でもまとめています。興味がある方はどうぞ。

ETFと投資信託の違いとは?月5万円以上投資するなら米国株ETFを始めよう
「インデックスに投資をするけど、ETFとインデックスファンドどちらが良いのか?」 「インデックスファンドとETFの...

インデックス投資は勝者のゲームはインデックス投資家のバイブル

ざっくりと必勝の知識のみを解説してきましたが、改めて解説したことをまとめてみます。

  • インデックス投資は株式市場で成功する投資法
  • インデックス投資はリスクを排除してあるがコストには十分に注意すること
  • インデックス投資は市場の成長に投資して複利効果を出す
  • インデックス投資は非ゼロサムゲーム

本書では上記のエッセンスを多くのデータを示しながら解説されています。

インデックス投資家にとって、インデックスは勝者のゲームはバイブル的な存在と言えるでしょう。

インデックス投資をやる前に、インデックス投資は勝者のゲームを読み込もう

インデックス投資には忍耐と長期的視点が求められます。それを支えてくれるのは十分なデータと、論理性でしょう。

インデックス投資は勝者のゲームをたまに読み返せば、インデックス投資を行っているときに自信がなくなったとしても、インデックス投資の正しさを圧倒的なデータと論理が証明してくれます。

インデックス投資をやる前に、インデックス投資は勝者のゲームをぜひとも読み込んでみてください。

ちなみに、一つの本だけだと不安だなと思う方は、最低3冊はインデックス投資の本を読むと良いでしょう。

下記に、他のインデックス投資のおすすめ本をまとめています。興味がある人はどうぞ。

インデックスファンド投資のオススメ本まとめ?長期的に投資で成功したい人が読むべき本とは?
「インデックスファンド投資を始めたいけど、おすすめの本ってないかな?」 「インデックスファンド投資が詳しく説明され...

以上、インデックス投資は勝者のゲームから学ぶ!インデックス投資必勝の知識とはを解説しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 コストが安いネット証券は投資の利益が出しやすい?

投資信託は実質コストが安い方が複利効果によって利益が出しやすいです。

実際に1000万円を元手にコストが年率0.2%と年率0.6%では、30年後に400万円以上の違いが出ることもあります。

賢く投資をするなら、実質コストが安い証券口座がオススメ。

特に、楽天証券とSBI証券は両社とも日本国内では優れたネット証券です。証券口座開設が無料であり、自宅で手軽に開設できます。それぞれに下記のような特徴があるので、二つの口座を開設して持っておくのが良いでしょう。

▼楽天証券「ポイントがえげつないほどたまり二重で投資できる」

実質コストを下げるならポイント還元が1%されたり、他にもポイントが溜まってポイントで投資ができる楽天証券がオススメです。

  • 楽天カードで溜まったポイントでポイント投資が簡単にできる!
  • クレジットカードで毎月5万円の積立投資で最大500P!
  • 楽天市場での購入が+1%還元される楽天SPUの仲間入りも!

楽天証券の詳細はこちら

▼SBI証券「海外ETFでのインデックスファンド投資は最安」

インデックスファンドを国内ではなく海外のETFを購入したい方や、100万円以上の資金を定期的に積立たいという人は、SBI証券が最もおトクに投資できます。

  • 海外ETFを購入は0.45%で楽天証券・マネックス証券と同じですが、100万円以上購入時の為替手数料が安い
  • 海外ETFにも定期買い付けサービスあり。ほったらかし運用も可能
  • インデックスファンド以外にも投資をしたい人はSBI証券がオススメです

SBI証券の詳細はこちら

「資産形成がしたい…」

年金問題や老後に危機感を感じるサラリーマン向けに、インデックスファンド投資講座をWeb上で開催中

インデックスファンドの特徴は手堅く資産を築くこと!

 投資講座ガイダンス:サラリーマンに投資がオススメな理由?投資のメリットは稼げるだけじゃない!

【サラリーマンが投資する理由】月5万円の投資で年収1.3倍になる可能性アリ!
「投資をする理由ってなんだろう?」 「なぜ投資をするのかな?」 サラリーマンが投資をした方が良い理由は、時給...

 投資講座第1回:投資の種類を理解しよう!リスクが高いものから収益性の高いものまで完全網羅!

投資の種類とリスクから考える!忙しくてリスク嫌いなサラリーマン向けの投資の最適解とは?
「投資の種類ってなにがあるのかな?」 「一番儲かるものって何があるのかな?」 投資を探すときに、儲かる投資を...

 投資講座第2回:サラリーマンにはインデックスファンドが圧倒的にオススメな理由

インデックス投資は最強?サラリーマンが25年間の毎月15万の積立で1億円も可能
サラリーマンにインデックスファンドがオススメな理由を解説!10年利回りが10%?分散も簡単で手数料もやすい。インデックスファンドについてを解説しました。

 投資講座第3回:インデックスファンドとアクティブファンドってどっちの方が稼げるの?

アクティブファンドはインデックスファンドにボロ負け!アクティブ運用とパッシブ運用の違いとは?
アクティブファンドは株価指数などより高い運用成績をプロが目指すファンドです。インデックスファンドは株価指数などと同等の値動きを目指すファンドです。アクティブファンドはインデックスを下回った成績が多いです。両者の違いや原因を解説しました。

 投資講座第4回:長期的なインデックスファンド投資を行う理由は複利にあり!!

【投資信託の複利効果】インデックスファンドで189%増の資産構築をする方法
複利が効果的に働けば資産が189%増もあり得ます。預金に預けてもお金は増えません。インデックスファンドで運用するなら複利効果を知っておくべき。複利を効果的に働かすには、情報、節約、収入アップ、値動き分散が大切です。

 投資講座第5回:長期的に手堅く稼ぐのに絶対に欠かせない分散投資って何?

【分散投資を徹底理解】資産を分散してリスクを回避する方法?
分散投資は聞いたことあるけど、どうやって良いかわからない…。結論は、投資初心者はインデックスファンドの積み立て投資がオススメです。分散の方法やメリットなどを解説してみました。

 投資講座第6回:利率を優先する?元手を増やす?結局は入金力がすべて

【投資は入金力】年利と積立額はどっちが大切でしょうか?実は年収UPが資産構築には重要なんです
「いま、投資をしたら下げ相場だからマイナスになってしまう可能性もあるな…」 「どの金融商品に投資をすれば良いのかな...

 投資講座第7回:インデックスファンド積立投資を初めて気づいたこと

積立投資を実際にはじめて実感したこと【メリットや優位性】
「積立投資って実際どうなの?」積立投資で気になる、実感したことをリアルにまとめてみました。メリットはマインドが変わること、実際にやってみてわかった、積立投資の優位性も解説中。

 投資講座第8回:ETFでもインデックス投資できるけどどちらの方がおトクなの?

ETFと投資信託の違いとは?月5万円以上投資するなら米国株ETFを始めよう
「インデックスに投資をするけど、ETFとインデックスファンドどちらが良いのか?」 「インデックスファンドとETFの...

 投資講座第9回:投資は計画がすべてと言っても過言ではない!資産運用計画の立て方とは?

資産運用は計画がすべて!損する可能性を未然に防ぐ投資計画の立て方
投資を始めようと思ったら、資産の運用計画を作りましょう。資産の運用計画があれば、損する可能性を未然に防げます。計画がない場合、流行りの投資に手を出し損を出し、マーケットノイズによって、無駄な売買コストをかけ投資元金を減らすでしょう

 投資講座第10回:銘柄選びよりも大切なのは株式と債権の比率?資産配分の考え方とは?

投資利益の9割は資産運用の割合で決まる!資産配分の決め方とは?
「資産運用を始めようと思うけど、資産の配分はどうしようかな?」 「どのような資産配分が効果的なの?」 投資を...
タイトルとURLをコピーしました